電子万博 EXPO'05 】
企画:ARTiSM

2007年6月17日(日)偶数月第3日曜
Open&Start 16:30 Close 22:30
前売り&フライヤー持参:\2500 当日:\3000 1D別
StudioCube326(03-5439-9199)【MAP】
〒108-0002 東京都港区海岸3-2-6

(JR山手線田町駅もしくは都営浅草線三田駅から徒歩10分)

■CONTENTS:LIVE・DJ・VJ・ETC
国内最大級の電子系大博覧会。それぞれ異なった吹き抜け型大ホール「ARK」と「TIARA」の2フロアで構成され、様々なLIVE・DJ・VJ等の電子テクノロジーで作られたアトラクションがノンストップで駆け巡る!他にも会場中の様々な所で電子系に関する様々な展示・物販などを配置して心行くまで電子ワールドを堪能出来ます!もちろん1枚のチケットで2フロアを自由に行き来できますので隅から隅まで探索してみて下さい。ARTiSMが贈る一夜限りの「電子万国博覧会」に是非ご来場下さいませ!!


mixiコミュニティ

※LIVE出演者募集中!展示・物販だけの申し込みも大歓迎!


→前売りチケットのご予約はコチラ

→只今、出演者・スタッフ募集中!

←←←Prev Schedule Next→→→


■LIVE
【 オーラルヴァンパイア 】

吸血女性エキゾチカと仮面男性レイブマンによるエレクトリック・スラッシュ・ディスコ・プロジェクトである。80年代のバッドムービーや90年代のプログレッシブ映像からの過激な洗礼を受け、その暴力とセクシャルとライト感覚をリズムボックスとインダストリアルノイズとエモーショナルなメロディーラインで、表現し、又立体音響ブルータルモーションサウンドの世間的認知に貢献した事でも知られる。現在では世に存在するまず数のカルチャーショックを体現する意思の元ディープアンダーグラウンドからパブリシティーなマルチメディア迄幅広い範囲で暗躍していると云われ続け、また立体音響ブルータルモーションサウンドの世間的認知に貢献したと噂されている。ライブでは音と映像パフォーマンスの3点同期システムを導入し、更に時としてトラブルさえも演出されるモキュメント的手法はまさに「21世紀のストレンジ・パニックもんもんドラエティ」と呼ばせて頂きたい。


【 ベスパ☆くまメロ 】

ボーカル、日本舞踊、メガホンシャウト、マシンガン、ツッパリ応援団長などを担当する桑舘あずみと、打ち込み、ギター、刀、三毛鳩1号、ツッパリ応援団旗手などを担当する入倉もん吉から成るデジタルパフォーマンス系ユニット。キュートなエレクトロポップ、激しいロック系やドラムンベース系の曲、自作マシーンを使った脱力系パフォーマンス曲、果ては「演奏しない・歌わない」曲など、様々な要素を少しづつ取り入れながら山梨や東京でのライブを中心に活動中。



【 Junksystem. 】

Junksystem. 略してJS(ジャンシス) 零、空、瀬那の3人から構成され、 作詞は零、作曲・prgは空と、サウンドも自らが紡ぐ。 現在は東京を拠点とし、ライブハウスなどで活動中。 ステージではオリジナルの衣装を纏い、多彩な世界観を創り出している。 Fanは自らをJUNKY(ジャンキー)と呼ぶ。



【 stomach patrol. 】

stomach patrol.=胃袋パトロール。 団体名称のようだが、ハラ個人の音楽活動名称。 2004年2月に失業保険をほぼ全額投入して機材を買い活動開始。 2004年8月より、公開余興(ライブ)活動開始。 2005年6月から、 地元・名古屋だけでなく東京などでも公開余興を行っている。 0310は、初めて形にした曲。 数年前に死に掛けた時のことを歌っている。


【 E.L.F. 】

キーボード&ボイス/スギヤマ!(ヤング100V、ケラ&ザ・シンセサイザーズ)/キーボード&ボイス/和歌時(山下総合病院)/キーボード&ボイス/ミッチー・イワノフ(the music laboratory cube)/キーボード&ボコーダー/未恵/DJ&ボコーダー/ユイ(Tech娘's)/「5人のキーボード生演奏による、楽しいエレクトロニック・ダンスミュージック !」 とてもディスコティックで時にはちょっとパンキッシュ、それでいて愉快でキャッ チーなチューンをプレイするキーボードのみの五人組ユニット。ライブではサポート ドラムを迎えてポップで楽しいステージングを演出する。 異彩を放つ編成に加え、人気の高いメンバーそれぞれの個性とルックスにも注目!

【 9【quё】 】

スーパーロリータボイスで人々を魅了する、ないすちゃん(山下総合病院)と、鍵盤界の鬼才、keisaman(新宿 フォーク)による、cuteでmiracleな、ドリーミーポップ・ユニット。 二人だけのオーケストラ。2007年5月より活動開始。 ライブでは、サポートにウッドベースやヴァイオリンなどを迎え、更にゴージャスでシネマティックな世界を放 つとか放たないとか。 あなたも、9【quё】の迷宮へ…キュゥ!


【 おもしろ三国志 】

三国志とテクノ等ダンスミュージックの融合を試みる 世界唯一の存在 代表曲は「董卓討つべし」「呂伯奢」など ライブでは 「客全員と義兄弟の契りを交わす」 「勘違いで客に切りつける」 「敵陣中で赤子を託される」 「帝への上奏文を読む」 「細川ふみえをリスペクトする」 などのパフォーマンスを行います。


【 ノーボトム 】

ノーボトムとは・・・・ 「古坂大魔王(ex.底ぬけAIR−LINE)」とメタリック鎧武士「DJ YOROY」によるジャパニーズ・エレクトロユニット! 古坂大魔王の作り出す「超強力トラック&爆笑撃的MC」と、見るもの全てを鼓舞させる「メタル鎧DJプレイ」が融合し、現在全国クラブやお祭りを盛り上げる! 2004年エイベックスエンタテインメントより出した「祭場TRAX」を含むアルバム4枚、シングル7枚をリリース。また、お笑い芸人とDJとの祭典「オンバコ」を始めとした数々のクラブイベントを主催。また、古坂大魔王個人としては、2007年mihimaruGTとのコラボレーション楽曲「Wassyoi!!」がmihimaruGTのシングル「パンキッシュ☆」のカップリングに収録。AAAのシングル「Getチュー!/SHEの事実」においてREMIX(「Samurai heat-侍魂-(Nu-JAPANESE-RAVE MIX)」)を担当するなどプロデューサーやリミキサーとしても活躍中。・・・伝統と最先端の融合。


【 Zunba Kobayashi 】

■Zunba Kobayashi■ ”テクノ”と”ポップ”をテーマに活動を続けるズンバ・コバヤシ。 ユーモアとシリアスが絶妙に混じり合う独自の感覚で唯一無比のサウンド世界を展開。 また、テクノ(と書いてロックンロールと読む)ユニット"CYBORG'80s"代表。 テクノ・エレクトロ系インディーズレーベル"T4Precords"運営。 ゲームやCM音楽製作と多岐に渡って活動中。

→ T4Precords
→All About Japanインタビュー記事

【 DEADCOPY 】

DEADCOPYとは、アジア勢が得意とする粗悪なコピー製品の総称で、「新しいものはなくて、全てがDEADCOPYでも 、そこから何か生まれるんじゃない?」という開き直ったユーモアがバンド名の由来。 そんなDEADCOPYの魅力は、強烈でユニークなリズムと、ソング度の高いポップなメロディ、そして脳に効くサウ ンドプロダクションの3つ。ダイエット甘味料のような人工的魅力が凝縮されています。 コンセプト面でもテレビ、コカコーラ、PHSと言ったマスプロダクトをテーマにしたり、メカパンダ、コピー羊 などコミック・レトロフューチャー感のある歌詞が生まれたりと、ポップなコンセプトを3人のシェフが料理す る事で、独特のエッセンスが引き出されています。 ステージでは、アナログシンセ+ボーカル+エレキギターの3人が所狭しと暴れ回るという、アンバランスかつ 絶妙な三角関係が見逃せません。リズムとベースはシークエンスに任せ、オレンジ、イエロー、グリーンと信号 のようにカラフルな3人が魅せるパフォーマンスに注目です。

【 金色 】

和とテクノの華麗なる融合、和風テクノバンド金色で御座る!魂の歌、唸る早弾きギターが、踊れる和風テクノサウンドに乗って大暴れいたしまする!!着物白塗りに体現された、雅なる世界を是非ごご体験くだされ!!TVではTBS系「うたばん」「U-CDTV」やBS「エンターテイメント・マザーズTV」などに出演経験有り。イベントでは日本屈指の和風バンド・絵師によるイベント「和心」も主催して、三回満員御礼成功のうちに終わる。


【 フォーチュンめがね 】

フォーチュンめがねはポップでヘッポコ、はたまたロックでホンワカしたニューウェーブ/テクノポップでライブを中心に活動チュー。最新CD「petit-petit*(プチプチ)」も好評発売チュー。






■DJ
【 FQTQ 】

ポップでキャッチーでファンキーでピコピコ。思わず体が反応してしまう独特のグルーヴは聴いた者を虜にする ピコピコマジック! とにかく誰にでもわかりやすい“テクノの楽しさ”にあふれている。 2001年よりFQTQ名義での活動を始め、都内を中心に横浜・名古屋・大阪などのクラブイベントに多数出演。 シ ョルダーキーボードやボコーダーを駆使したライブパフォーマンスで注目を集める。 2005年にリリースした2ndアルバム"CRAZY POPS"は週間インデーズランキングのテクノ・ハウス部門 で1位獲得(AQUADIUM調べ)。 また、人気漫画家の押切蓮介との怪奇テクノユニット“怪奇ドロップ”としても活動中。

【 サミー(装置メガネ) 】

僕は、装置メガネというテクノポップバンドでボーカルをしています。装置!メガネ?って何って?サミー(Vo)、オノジャワ(Key)の2人組のユニットです。オンガクは、ピコピコ☆テクノポップです!そして、僕はPipopo Hz(ピポポヘルツ)というDjイベントをチホちゃんというオンナノコと一緒にやっています。テクノポップ、ニューウェーブ、ギターポップなどかけてます。とっても楽しいイベントですよ!そんなわけで、ヨロピコリん☆


【 H/de.@LOOPCUBE 】

テクノ&デジタルカルチャーサイトTECHNOJAPAN代表。 3月4日生まれ、O型。 2001年3月より活動拠点を北海道から首都圏に移行後LOOPCUBEの旗揚げに参加。 VJとして、Mix2000内[&BEYOND]にて石野卓球氏を担当、クリエイター支援TV番組「D's garage21」主催イベ ント「HYPERNATION」出演等 メジャーイベントから、アンダーグラウンドなイベントまで幅広く参加。 VJ以外にはDJ、作詞(真優、のみこ、前田愛などに提供)、Web製作、フライヤー・Tシャツ・ 缶バッチなどイ ベント向けグッズ製作、及び製作アドバイスも行っています。 ガンダム世代・ファミコン世代・尊敬する人は高橋名人・ハイエンドCGよりワイヤーフレーム・ヤマハよりロー ランド・ソニー大好き・スープカレーの為に札幌に帰る・限定版や初回版という言葉に弱い・Appleの新製品に 弱い・とりあえずTB303

【 mappy 】

隔月で行なわれているイベント「レトロ&フューチャー 電脳マニアックス!」にて現在レジデントDJとして活動中。美と崇拝の象徴を探求する求道者。なんてったって人見知りな、女の子DJ。





【 DJ 5 】

Alamode NightのレジデントDJを務めながらも都内エレクトロ系イベントでも活躍。他にもドラァグクイーンから自身のブランド「princess candy!!!!!」にてデザイナーを務めるなど枠にとらわれない様々な活動を行っている。月星として、歌や朗読等も行っている。




【 六代目 】

Please wait...





■VJ
【 LOOPCUBE 】

LOOPCUBE(ループキューブ)は、DJ、VJ、写真家、楽曲製作、レコーディングエンジニアなど様々な分野で活躍 するクリエイターが集う総合的なユニットです。 会社やバンドといった拘束力を持たない「ユニット」形式で映像・音楽などを営利・非営利ともに自分たちが「 面白い」と思うものに参加・制作しています。  ゲーム等、エンターテインメント業界からのオファーも多く、イベントのテーマソングや、プレイステーショ ン2用ゲーム「はるのあしおと-Step of Spring-」のテーマソング、「月は東に日は西に」全楽曲製作、テレビ アニメ「びんちょうタン」エンディングテーマ、経済産業省プロジェクトインキュベーション型制作支援対象作 品となった「片神名カタカムナ」の主題歌、BGM、などの音楽制作の実績があります。
【 映奏組曲〜visualwork〜 】

ヴィジュアル系バンドとしてのライブ活動、お笑い芸人としてのTV出演などヘンテコな経歴を持つ、Beat による映像ユニット。各方面からサポートメンバーを迎え、バンドとしてのライブ活動や映像製作、アーティス トのサポートVJ活動などをしています。カメラワーク、リアルタイムエフェクト、実写映像を中心としたVJ スタイルです。



■EXHIBITION
【 T4P records 】

テクノ・エレクトロ・ピコピコポップ専用インディーズレーベル。 数多くの名作ゲームミュージックやOMYなどの幅広い活躍で知られる細江慎治のもと2005年3月発足。 現在活躍中のインディーズのユニークなピコピコ系ユニットの発掘とそのシーンの盛り上がりを目指している。 夜な夜な繰り広げられるピコピコ系イベントと、そこに参加するバンド、ユニット達は本当にオモシロイ人達が多い。 キュートでハッピーで時には電波や毒も出す。 今、最もポップでオモシロイ音楽シーンがここにある。 T4Pではそういった人々を幅広く紹介していきたい。

【 ピコピコ安全県 】

写真公開なし、イベント、ライブ会場でしか姿が見れない自称謎のミュ〜ジシャン。中華、アジア風な濃いメロディにピコピコ、ボコーダなど王道テクノポップを融合。ライブ、CD制作の他に、イラストやキャクター制作も行う。05年ソロユニット「ぽらぽら。」と女性ボーカルテクノポップユニット「ピンクペガサス」を結成

→PINK PEGASUSオフィシャルサイト


【 ぽらぽら。 】

『ふわふわ+ピコピコ』なサウンドに透明ボイスをプラスしたふわピコサウンドな「ぽらぽら。」です。独自の世界観を音で表現した、ぽらぽら。わーるどへようこそ!ピコピコ安全県とのコラボによるユニット「ピンクペガサス」も自由奔放に活動中です!






【 BURST HEAD LOLLIPOP HONEY 】

DIGITAL EXTREME POP PROJECT 爆音センチメンタリズムBURST HEAD LOLLIPOP HONEY過剰なまでのスピード、寸断・再結合を繰り返すブレイクビーツに、轟音と静謐さを兼ね備えたギター、Vo.ニャンコの独特な浮遊感、倦怠感、ときに少年のようなファニィボイスが絡み、どのジャンルにも収容不能な独自なサウンドを築いている。


【 猫祭り姫 】

音楽もやっていますが、ダンボールで廃墟の街を作って 展示したりもしております。 区画整理により住人が強制退去させられた無人の街 『第N無人居住区』 サイトにイメージアルバムもあります。 廃墟やゴチャゴチャした街が好きな方は 是非一度N区をご覧になって下さい。



【 大和令武 】

(かつてUP's名義で2002年より続けてきた音楽活動の枠を超えるために) 2005年10月より活動開始した大和令武 によるソロプロジェクト。「過去−現在−未来の融合による宴」をテーマに、和太鼓・琴・鼓・尺八・銅鑼・獅 子脅の音や着物・書道・打出の小槌など豊富な「和の素材」曲の随所を彩る「ピコピコシンセ」そして観客の5 感に訴える「驚愕の特殊効果」による音楽絵巻=LIVEを展開中。ポップで強く印象に残る音・言葉・演出の数々 が好評を呼び、現在レギュラー出演しているDJパーティー「蜜」(house, hiphop, raggae, R&B等異なるジ ャンルが集結)では毎回大勢の観客が押し寄せている。



【 横浜マシンテクノ 】

YMOの影響で、チンケだった自分に見切りをつける事にしたヲレ。キカイと組めばヲレだってやれる。さらに キカイを自分で作れればもう誰もマネ出来ない。ヒーローになるときそれは今。よぉしとばかりに訪れた秋葉原 で見たのは、それまで見たこともないエレクトロニクス・カオスの世界。ショップに並んだ、カラフルで、光っ てて、透明だったりするパーツの数々。真空管は消えたけどコンピュータもまだ1枚板だったし、まだレコード とか、カセットとか、ラジオとかで音楽を聴いてた。もちろん萌えていなかったさ。でもそれが良かったんだ。 不思議で、無骨で、大袈裟で、不器用で、だけどピュアで、懐かしくて、温かい。新しくないけど古くもない、 自然じゃないけどウソじゃない、そんな世界が好きで、自分の手でそれが表現出来たらいいなと思ってやってま す。


【 xxx 】

Please wait...





■ORGANIZER
【 D's Valentine 】

演出家・アートディレクター・イベントプロデュース
幼少時、池田隆師に師事し油絵・日本画・墨絵・彫刻等様々な古典アートに触れる。その後現代デザインを工業的に学び、1993年より「ゲーム制作」という総合メディア工業に関心を持ち株式会社エニックス発売「ワンダープロジェクト-Jシリーズ」を始め数々のゲーム制作に参加。現在は「ARTiSM」設立後、様々なイベントをプロデュースしている




→前売りチケットのご予約はコチラ

→只今、出演者・スタッフ募集中!

←←←Prev Schedule Next→→→

(C) 2003 ARTiSM All Rights Reserved. 
このホームページに掲載している、あらゆる素材の無断複写・転載を禁じます。
お問い合わせ:
ARTiSM